2005.01.20

ココログ新年会で会いましょう

22日、有明で開かれるココログ新年会に行くことにしました。
最初は行くつもりはなくてすっかり忘れていたんだけれど、blogを書いている人たちとコミュニケーションするいい機会だと思ったので、コメントを通して知り合った…というかまだ会ってないけど、*second message*のtakoさんを思いきって誘ってみました。
takoさんもちょうど都合がつく日だったようで、二人で行くことに決定〜。

立食だけど食べ物も出て室井佑月さんや吉井怜ちゃんが見られて桝井さんも来るし、ノベルティももらえて会費1000円ってちょっとおトクだと思いません? メインのココログブックスの表彰者にはお知り合いはいませんけども。
定員300人なのに20日夜まで締め切りを延ばしたりしてるということは、イマイチ集まりが悪いのかな? blogは個人運営のものだから他にどんな人が書いてるのかなぁとかみんなあまり興味がないのかもしれませんね。一人で参加するパーティって身の置きどころがなくて居心地悪い気もするし。映画にはひとりで行くの平気な私でもやはり。そうそう、花嫁しか知り合いのいない披露宴に参加するのは結構緊張するものですし、そんなかんじに近いかな。行ってしまえば楽しめてしまったりするものですけどね。

私はtakoさんと初顔合わせでドキドキですが、とっても楽しみでもあります。
行かれる方、これ読んでたら気軽に声かけてくださいね。って顔わからんか。目印にケロロ軍曹のコスプレで行くであります。ウソです。
迷っている方、今日締めきりですよ〜。

| | Comments (6) | TrackBack (2)

2004.08.26

トラックバックについて考えた

私は今まで気に入ったblogや記事を見つけると、何のことわりもなく勝手にリンクを貼ったりトラックバックを送ったりしてきた。
自分もそうしてもらって構わないし…むしろ大歓迎だし、まさか不快感を持つ人がいるとは思っていなかったから。しかし「リンクを貼らずにトラックバックだけ送られるのは不快」という意見を時折目にするようになった。
なぜなのか、読んでも私にはよく理解できない。
リンクはわからないわけじゃない。もしも自分のblogがとんでもない変態サイトのリンク集にあったり、「世にもくだらないblogリンク集」なんてとこに名を列ねていたら複雑な心境にもなるだろう。
まぁ悪意が感じられなければ私は歓迎するけれど、理解できないのはトラックバックのほうだ。送られてきた自分の方にだけ、相手の記事が残るのがイヤなら自分も相手にトラバ返ししたらいいのでは? と思うのだがそういうことじゃないのかな?

blogの文末に、

●次のブログにも感想が掲載されています。
○○○〜
△△△〜

と、トラックバックを送った先をリンクして紹介してくれているblogがある。ああ、丁寧な人だなぁ、ありがたいなぁと思う。ただこれを「当然のマナー」とするのは私にはちょっとつらい。トラックバックって気軽で楽しいものだと思っていた。
操作が簡単だし、
「私もあなたの意見に大賛成」
「私はこんなふうな感想を持ったよ」
って伝えたくて、自分と同じテーマの記事を見つけてはちょこちょこ送っていた。コメント書くのとほとんど意味合いは同じ。けれどいきなり送りつけるのがマナー違反だとしたら、なんだか息苦しい。ココログでは、パソコンを使う人の大半を占めるWindowsユーザーの人は記事作成欄にアイコンがあって、リンクを貼ったり、文字に変化をつけたりするのが容易にできると説明ページに書いてあった。私の使うMacはその機能が使えないからリンクも文字に変化をつけるのも手でタグを打つ。HP制作などに慣れている人には雑作もないことかもしれないが、不馴れな者にとっては結構手間のかかる作業だ。時間がないときは必要と思うリンクでも記事だけ先にアップして後回しにしたり、記事のアップを遅らせる時もある程度に、私には億劫。

もしかして「トラックバックするときは記事中でトラバ先にリンクを貼る」のはすでにもうあったりまえの当然のマナーとして認識されていることなんだろうか。なんだか面倒だなぁ。トラックバックしてきた内容が不快というのならわかるんだけど。

もしもマナーとまでは言えない、まだ少数派の意見ならば、
「TBの際は必ず当blogをリンクの上、紹介してください」と
わかりやすいところに大きく表記しておいてほしい。表記がなければトラバフリーってことで、いいじゃない? ね?

内容に何か勘違いがあったらすみませんがどなたかご指摘くださいませ。

| | Comments (8) | TrackBack (6)

2004.06.15

ヤプログ!

ヤプログ! なるweblogサービスがOPENしたので登録してみた。
使い勝手は悪くなさそう。
ココログとは違った内容にしようと思っているけれど
ここ数日のような繋がりにくい状況が続くなら
お引っ越しも考えちゃうよ。
人様に一番読んでもらいやすい時間帯に
あんなに繋がりにくいなんてもうプンプン! (c)さとう珠緒 っすよ〜。
今月中になんとかしてね、@Niftyさんっ。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

2004.03.27

アクセス解析blogが表示されない

新着記事一覧などからランダムにblogを読んでいると、
アクセス解析しているblogで全然読めないのがある。
blogのタイトルとキャッチフレーズは読めるのだがあとはまったく表示されない。
どうしてアクセス解析してるとわかるかというと、
画面の表示に移る前に「AccessAnalyzer」と
斜体のかかった小さい英文ロゴが一瞬表示されるからだ。
それが表示されるとまず読めない。
この「AccessAnalyzer」が商標なのかなんなのか
ほんとにアクセス解析が関係してるのか
直訳して推測しただけなので実はわからないのだが
それが出ない、たとえば手裏剣のヤツはちゃんと読めるんですわ。
私の使用しているブラウザとか、OSの問題なんだろうか?
読みたくてクリックしたのに読めないのはとてもとっても残念だ。
blog運営されてるご本人も、
よりたくさんの人に読んでもらうための参考や研究、対策として
解析しているのだと思う。訪れても読まれなければ意味がない。
ご本人にうかがいたくても、
トラックバックURLはもちろんメールの宛先も表示されないので
連絡の取りようもないし、結構な数いらっしゃるのでここに書いてみた。
「ぼくも私も読めないのがある」という方、
原因がおわかりの方、読み手側でちゃんと読めるようにできる方法がわかる方、
もしこれを読んでいらっしゃったらぜひコメントをお願いいたします。

| | Comments (0) | TrackBack (0)