年賀状できた?
いつのまにやらもう冬至。
カボチャ食べなくちゃな。作ってる暇がないので(blog書く暇はある)パンプキンプリン買って食べよう。
みなさん年賀状はもうできましたか? 私はまだ。
年賀状は毎年とっても苦労する。ハガキは発売された頃にちゃんと買っておいたのに、なぜこういつもギリギリになるまで放っておいちゃうんだろう。どんなのを作ろうか、構想を始めるのは10月くらいからなんだけどちっとも行動に移さない。
なぜ年賀状がこうも億劫なのかというと、その図案製作に大変なプレッシャーを感じるからだ。私はこう見えてもデザインを生業にしておるので、作るからには、
「おお、さすがプロの年賀状!」
と褒められたいというヤラシイ根性があって、それがいつも創作を阻むのだ。
これが仕事ならなんとしても作るんだけど、自分のとなるとついついあとまわし。
「こう見えても」と書いたが、お会いしたことのない方のために解説すると、初対面の人に
「私の職業何だと思う?」
と聞いたらきっと、
「新興宗教の熱心な信者?」
と言われるのではないかと思う程地味な幸せ薄い外見だ。新興宗教の熱心な信者は職業ではないけど。あ、でも信者にしちゃ肉付きが良すぎるか。煩悩だらけだ。新興宗教の熱心な信者さんごめんなさいよ。
そもそもデザイナーってやつはピンキリで、いかにもお洒落な切れ者で、バンバン仕事して、夜な夜な遊び歩き、いったいいつ寝てるんだ? なんて言われる人から、ダラダラ夜中まで仕事して、頭悪そうな顔してテレビ見ながら毒づき、いまだにMacのモニターまわりにチョコエッグのフィギュア並べてるタイプまでいるのだ。…何見てんのよっ!!
話がそれた。
その、ヤラシイ根性はあるものの、“なんちゃってデザイナー”として愛嬌だけで世渡りして来た私は絵も下手なので、悩んだ挙げ句いつも時間切れになって、こうなりゃタイポグラフィーと色彩構成で勝負! と、創作時間10分という結局手抜きな年賀状を作ってしまう。や、もちろん我が家のヘッポコプリンタでプリントするには膨大な時間がかかるし、必ずハガキには一枚ずつ手書きで一言添えるようにしているのだが、その時間は抜きにすると10分くらい。今年もそうなりそうな予感…。
ダラダラ言い訳を書きましたが来年の年賀状もおそらくヘボいけど許してね、というごあいさつでした。
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんは~。
さすがに冬至だけあって(?)、今夜は冷えてますね。
風邪引いてませんか?
年賀状、私も手つかずです。
なんとハガキも買ってません(汗)
まあ私の場合、市販の年賀状デザイン本に頼りっきりなので始めてしまえば印刷も含めて半日もあれば十分なので、この23日の祝日にかけようと思ってます。
110さんの年賀状、見てみたいです~。
もし気が向いたら、ブログにチョロっと載せて頂けると嬉しいです♪
ところで最近の110さんの記事、文章にリズムがあって弾んでいてひねりも効いていて、読んでいてとても楽しいです。
(あっ、以前のがダメって言ってるわけじゃないですよ(汗)最近特に、ってことです)
それに話題の幅が豊富なのにいつも本当に感心します。
多分110さん自身も書いていて楽しいんじゃないかな、なんて思ってますがどうでしょう。
これからも期待してますね~(^^)
Posted by: tako | 2004.12.21 10:53 PM
こんばんは〜。風邪ひいてます(>.<)。初旬からずっとひいてて咳が止まりません。さっさと病院行ったのに無意味…。
>もし気が向いたら、ブログにチョロっと載せて頂けると嬉しいです♪
ものっすごくありきたりなつまらないものになると思いますが、新年のごあいさつがわりにアップしようかなと思います。
>読んでいてとても楽しいです。
takoさんにこんなこと言ってもらえるとうれしくてしょうがないっす!
どうもありがとう(感涙)。
羅列とブツ切りが妙な具合で我ながら読みにくい文ですけれど、本人は楽しく書いています。夏頃は体調不良のせいかダメダメモードでしたけどね。ダハハ…
ブログを始めて、作文が大好きだった子供の頃のことを思い出しましたよ。ま、そんなレベルですが今後ともヨロシクです。
こちらこそtakoさんのブログこれからも楽しみにしていますからね(^^)ノ~~
Posted by: 110 | 2004.12.22 03:42 PM