« 年末ジャンボ買った? | Main | 好きなおでんだねベスト5 »

2004.12.18

出身都道府県と性格

東京に住んでいると、さまざまな地方からやってきた人と知り合う機会がある。
割合はやはり関東近郊の人が多いが、四国や九州、沖縄出身の人と知り合うことだってある。たぶん、各都道府県全部の人と知り合ったと思う。交流が続いているわけではないけど。

私は北海道出身なのだが、それ程親しくない人に、ある時
「北海道の人って変な人が多いよね」
と言われたことがある。
自分の知り合いの北海道出身者を3人を挙げて、いかに奇行が多く、能力が低く、駄目な人間であったか切々と語られてしまった。この人の中での北海道民のイメージって最悪なんだろうなぁ。

その人に限らず、知り合った中で「この人苦手だな」と思う人が3人いたとして、その3人が同じ県の出身だと、その県全体が苦手な気がしてしまうことってない? たった3人苦手なタイプの人がいるだけで、「○○県の人とは性格が合わない」と思ってしまうってこと。4人目に知り合ったその県の出身者が好人物でも、その印象はなかなか変えることができない。
私は出身都道府県による性格の傾向ってなんとなくあると思っている。もちろん全員がそうではないにしても、自分の経験上、それを感じることがある。それは世間一般で言われている傾向と必ずしも同じではない。もちろん長所、短所含めて。でもそれはただの思い込みかもしれない。なんといってもサンプル数が少なすぎ。その土地に行ってしばらく住んでみたというわけではないし、最初に会った人たちでなんとなく決まってしまうし。
おそらくこういったカテゴリー分けが好きなんだな。星座とか血液型とか、運勢は気にしないけど性格判断はわりと納得している。人間それ程単純じゃないし、おもしろいけどあんまりいいことじゃないかもしれないなとたまに思う。

|

« 年末ジャンボ買った? | Main | 好きなおでんだねベスト5 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 出身都道府県と性格:

« 年末ジャンボ買った? | Main | 好きなおでんだねベスト5 »