街角の不満
駅前を歩いていると、ポケットティッシュ配ったり割引券配ったりしてる人たちがいるでしょ。
あれは邪魔ですねぇ。狭い道路を行き来する人たちでただでさえ混雑してるのに、あちこちで配ってると、そこを避けて歩く人たちで暗黙の順列の秩序が乱れて余計に渋滞しちゃう。
特に私にとってはコンタクトレンズのチラシ配ってる人が邪魔でしょうがないです。だってコンタクト使ってないし。まぁパッと見ではコンタクトしてるかどうかなんてわからないからみんなにチラシを渡したいんだろうけど、ティッシュや飴玉でもくれるならまだしも、チラシだけなんて全然受け取りたくありません。
配る人件費削減してその分価格下げた方が利益が上がるのではないかと思うのは素人考えですかね? コンタクトって促されてなんとなく買うってよりは必要を感じる人が自ら進んで買い求めるものだと思うんです。道ばたで宣伝するよりはクーポン系フリーペーパーに広告載せるほうがまだ効果あるんじゃないかなぁ。もう載せてるか。
コンタクトレンズの安売り情報が欲しい人も通行人の中にはいると思うけど、もう少し広いとこでやってくれないかなぁと常々思っております。
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんは~。今日は異様に暖かかったですね。
山手線、冷房入ってました(汗)
それはともかく。
チラシ配りの人々、邪魔ですよね~。
でもあまりにも邪魔だと却って「え~い、貰ってやれ~!」って気になってしまうんですよね(笑)
で、以前池袋を歩いているときに進行方向で女の子がチラシを配っていたんで、何気なく手を出して受け取ったんですよ。
そうしたらその子が「あ、受け取ったらアンケートもお願いしま~す」って…。
え、え~?!受け取るだけじゃダメなの~??
その時点でそのチラシを私と彼女の両方で持っている状態だったので、思わずパッと手を離してそのままスタコラ逃げました(汗)
確かにチラシ受け取ったってまともに読んだことはないですけど、こう言うことがあると手を出すのも怖くなりますね。
Posted by: tako | 2004.11.02 12:20 AM
takoさんこんにちは。あったかくて過ごしやすいです〜(^^)
私もね、昔欲しくもないチラシに手をのばしたことがありました。宗教系の外国人でした。誰ももらってあげないので気の毒な感じがしたんですよね。チラシを受け取ったところで、
「印刷ニ、タクサーンタクサーン オ金ガ カカリマース。寄付ヲオネガイシマース」
知るかっ。チラシ置いて逃げました(笑)。
不信感はそうやってできあがってゆくのですね〜。
それからはあんまり受け取りませんわ。
Posted by: 110 | 2004.11.02 05:16 PM