« ヘンなCM | Main | 『未来少年コナン』を見よう »

2004.11.09

新宿のカフェ-1

以前新宿にはお洒落なカフェってのがあんまりないと書いたけど、居心地のいいカフェはある。
打ち合わせに適した喫茶店とはまた別で、プライベートでまた来たくなるようなお店。
最近は「カフェめし」の充実しまくってるお店も多いので、レストランとの区別がむずかしいけど第一弾は名前に「cafe」が入ってるからカフェなんだろう。

CoCoLo cafe
東京都新宿区新宿2-14-6 第1早川屋ビル1F TEL03-5366-9899
営業時間 11:30〜翌5:00
     金曜、祝前日 〜翌6:00
     土曜 15:00〜翌6:00
     日曜、祝日 15:00〜翌4:00
     ランチタイム 月曜〜金曜 11:30〜17:00

とにかく食べ物メニューが豊富でおいしかったので、「新宿でランチ」として書いてもよかったんだが、行ったのが深夜だった。
ここはほめる人が多いので前から行きたいと思っていた。かなりディープな新宿2丁目にあるのだが、お店自体はまったく普通にいい店だ。入り口を入るとテーブル席があり、カウンターがある。入り口そばのテーブル席では大人数のグループが談笑していた。そしてカウンターの奥に、照明を落としたテーブル席の広い部屋があった。
平日の深夜とあって奥の部屋は私以外にはカップルがひと組。グループサウンズの昔のライブ写真がいっぱい飾ってあった。サイトを見て知ったが、ここはギャラリースペースとして壁を展示用に貸しているようだ。私が行った時はザ・ゴールデンカップスの「1966 横浜・本牧ゴールデンカップ」写真展を開催中だったのだ。
驚く程のメニューの豊富さだった。朝までやってるし、今度から深夜しっかり食べたくなったらここだな、と思った。私は季節メニューの「秋味セット」(1050円)というプレートをオーダー。ごはんに、カキフライ、カボチャとポテトのサラダ、野菜サラダ、茄子の煮浸し、鶏の立田揚げキノコソースがけみたいなのがひと皿に盛ってあってボリューム満点、おいしくて大満足だった。こんなの深夜に食べてるから痩せないんだけど。
お店の人もいいタイミングでお水を足しにきてくれたし、なんだかとっても居心地がいい。とってもきれいとか最先端というのじゃないけれど、長居したくなる店だ。人にすすめたくなった。
ランチタイムは午後5時までだけど午後3時まではサラダバー、ドリンク、スープバー付きだそうです。今度は昼行ってみよう。

|

« ヘンなCM | Main | 『未来少年コナン』を見よう »

Comments

こんばんは。

「新宿の美味しいお店シリーズ」(勝手に命名(笑))、いつも楽しみにしています。
今日のお店も良さそうですね~。

>かなりディープな新宿2丁目にあるのだが

と言うのがちょっと気になりますが(汗)、今度あの辺りに出没する機会があったらぜひ利用してみたいです。
ご紹介ありがとうございました。

次も期待してます♪

Posted by: tako | 2004.11.09 08:34 PM

コメントありがとう。励みになります!

> >かなりディープな新宿2丁目にあるのだが

> と言うのがちょっと気になりますが(汗)、

斜めむかいに新宿公園という立地はやはりかなりディープな印象ですが、女性は一人で歩いていても多分放っておいてくれるので大丈夫ですよ。
一緒に2丁目に行きたがるような友人(笑)がもしいなくてひとりじゃ心細いようならご案内しますよ。ホントに行ってみようかなってときメールくだされば。

Posted by: 110 | 2004.11.10 02:21 AM

こんばんは。

>ひとりじゃ心細いようならご案内しますよ。

おお、心強いお言葉ありがとうございます!
そうですね、自前の(笑)友達を当たってみてダメだった時にはぜひ。
その際は宜しくお願いいたします♪

Posted by: tako | 2004.11.11 12:31 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新宿のカフェ-1:

» [新宿][レポ]CoCoLo cafe [愛すべき変なもの+新宿辺りの話]
[http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/1914013:barcode] 2丁目にある有名店。個人的には食事よりも 深夜までケーキが食べられる事を評価してま ... [Read More]

Tracked on 2004.11.10 12:10 AM

« ヘンなCM | Main | 『未来少年コナン』を見よう »