生TR2
『TR2』というラジオ番組をよく聴く。J-WAVEの深夜帯番組だ。以前にも触れたことがあるが、その中でも火曜のみうらじゅん・安齋肇と水曜のリリー・フランキーは特に気に入っている。
10日、コンサートの帰り、いつも行く新宿御苑のバーに寄った。
顔なじみの人たちと談笑していたら、初めて来たらしい人が、店内を見渡して
「カウンターのみですけどいいですか?」
とドアの外にいる連れに聞いている。
ほどなくしてミュージシャン風の、楽器を持った4人連れがカウンターのコーナーに座った。何げに目をやると、眼鏡をかけた長髪の男性が安齋肇さんにそっくりだ。横にいた友人にささやいた。
「見て見て、あの人、安齋肇さんにそっくりだね」
「うん。そう思ってた」
ホンモノとは思わなかったけどあんまり似てるのでついそちらばかり気にしてた。会話が聞こえてきた。
「宮崎はさぁ、ハワイアンだよね〜」
ん? 聞き覚えがあるぞ、この声。視線を移すと、安齋さん似の隣に座っている人が、みうらじゅんさんにそっくりだった。…ホンモノだぁ!! わーっわーっホンモノだよぉー!
密かに盛り上がる私達。話し掛けて握手してもらってサインももらいたかったが、ここは大人。せっかくおくつろぎのところに不粋に話し掛けてはさぞ邪魔であろうと我慢した。声をかけなければ、お店が気に入ったらまた来るかもしれないしね。
安齋さんとみうらさんは連れのふたりが帰っても、ずーっと勝手に観光協会なネタで話を続けていた。レコーディングの帰りだったのかな。さながら生TR2を聞いているようでとてもラッキーだった。仲いいなぁ、この二人。どうせ火曜もラジオで会うのに話が尽きないなんて。なんだかとってもいいものを見せてもらった気がしながら、先に店を出た。あのあと、何時までいたのかなぁ?
勝手に観光協会+青春ノイローゼ(ベスト盤)
+オリジナルTシャツ(みうらじゅん、安齋肇イラスト)Set
みうらじゅん&安齋肇
The comments to this entry are closed.
Comments
ヒサブリです。相変わらずハードボイルドな毎日を過ごされていらっしゃいますね。MJのTR2をいつか聞くぞと思って全然聞けてないところにこれ読ませてもらったので今から「よっしゃ今日こそは」と構えております。
全然話が変わっちゃいますが、僕が中学生の時、“あなたの10年後はどういう風になっていると思いますか?”というクラス文集を作らされたのですが、そこには「行き着けのバーが出来ている」と書いた記憶があります。そしてそれから丁度10年経ったわけですが全くそんな気配がありませんで・・・。(そりゃそうか)
“行き着けのバー”コレ、僕の人生でやりたいことリストの上位に今もあります。110さんはカッコいいなあ。
ではでは、長々と失礼しました。
Posted by: クイクン | 2004.10.13 02:01 AM
こんにちはー。
昨晩は『TR2』聴かずに寝てしましました(^_^;)
それにしても「10年後行き着けのバーが出来ている」と書く中学生って一体(笑)。
私の行きつけのバーはフラリと立ち寄って行きつけになったのではなく、友達がお店を出したので行きつけになったワケでちょっとズルです。それに夜景を眺めながらギムレットを、みたいな雰囲気じゃなくて、たまにタコ踊りをする人がいるようなお店であんまりカッコよくはありません。でも「カッコいい」なんて言われたことないからうれしいです。ネットっていいなぁ。
それではまたんた。
Posted by: 110 | 2004.10.13 01:09 PM
110さん、こむばむわ~
このログにコメントしたくて仕方なかったのですが
暫く文字化けしてて読めなかったんです(つД`)
ようやくコメント出来て嬉しいです。
生TR2って、私にとってはかなり羨ましいです><
夜の新宿は侮れませんね。
私もきっとサイン欲しくても我慢しちゃうなあ~
と言いつつ、上手い具合にMJの本でも持ってたら
行動してしまいそうな自分がいやんな感じですw
あ、遅くなりましたがこの度ブログをお引越ししたので
お手数ですがアドレスの変更をお願いします(ぺこり)
マイペース(過ぎ)な日記ですがこれからもよろしくです(´∀`)
Posted by: もびこ | 2004.10.18 11:00 PM
もびこさんこんにちはー。
いいでしょいいでしょ〜? すごーくうれしかったんでちょっと自慢モード入っちゃいましたぁ。
私も本とかCDとかお面(笑)を持ち歩いていたら間違いなく話し掛けちゃったと思います。
blogのリンク変更しておきました。マイペースで気楽に続けていきましょうや!
Posted by: 110 | 2004.10.19 05:22 PM