« 『伊賀忍茶』のCMソング | Main | ハンパンダ »

2004.08.31

夏休みの宿題

夏休みの宿題、まだ終わってない人はいるかな?
中学になると、宿題の提出はその教科の授業のときだったりして
少し余裕があったっけ。
小学校のときは始業式に集めることが多いから必死だったけど。
私は北海道で学生時代を過ごしたので
夏休みは8月20日ころまでだったと思う。
冬休みは本州より長かったけど
冬は激寒で家に閉じこもってゴロゴロしちゃうのでなんだか損だと思ってた。
ま、休みの長さに関係なく宿題というのは
なかなかさっさと済ますことができないものだ。
小学生の時、宿題が終わらなくて始業式を欠席したことがある。
当時そこそこ優等生だったので先生に宿題ができてません、とは言えなかったのだ。
親にこっぴどく叱られ、泣きながら宿題をやった。
幸い翌日友人にも先生にも仮病を疑われることはなかった。よかった。
それに懲りればいいのに大人になってもそのクセは治らず
今でも締め切り真際にならないと仕事に本腰を入れられない。
締め切りから逆算して「もうやらないとヤバい」って頃やっと始めるのだ。
でもたいていの人はそうだよね?
仕事の場合は特に、気を利かせて約束より早めに仕上げたりすると
次から締め切りが早くなっちゃったり、
先方に無駄に余裕ができて修正がたくさん入ったりして
あまりいいことがないのだ。
締め切りは破らず、かと言って早く出し過ぎずっていうのが
経験から得た答えだったりする。
宿題は早く済ますのに越したことはないかもしれないが。

|

« 『伊賀忍茶』のCMソング | Main | ハンパンダ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏休みの宿題:

« 『伊賀忍茶』のCMソング | Main | ハンパンダ »