« 昨夜、ひとつのバーで | Main | 隣のめがねっコ »

2004.08.24

喜びも哀しみも半年月

ものすごく個人的で、いつもにも増してくだらないことを書くと、
この blogを始めたときの目標アクセス数に達した。おめでとう、自分。
ちょうど半年。
飽きっぽい性格だけど、とにかく目標に達するまでは続けようと思っていた。
最初のうちはアクセスの伸びに一喜一憂していたけど
何ヶ月か続けるうちにあまり意味のないことに思えてきた。
世間の興味と合致する語句が私のblogの中にあると、
その間アクセスはグンと(って程ではないけどネ)増えるのだが、
多分そのキーワードでここにきてくれた人の欲しい情報は
ここになかったと思うのだ。
情報を探してここへきてくれた人の大半は
「なーんだ」と数秒で他所へ行ってしまったに違いない。
ごめんなさい、ここは役立たずblogです。
あるとき気づいた。
私が欲しかったのはアクセス数よりコメントやトラックバックなんだな〜って。
どこかの誰かがこんなつまらないへたっぴな文章に共感したり、
反対意見でも間違いの指摘でも気にしてくれたりするのがうれしい。
実際私が好きでよく見に行くblogも
アクセス数とは無関係にそれぞれすごく個性的でおもしろくて、
読んでいると、自分もこんなふうに書けたらいいなぁって思ってしまう。
アクセス数って単に目安に過ぎないのね。
特にウチみたいのはアクセス数=読んでくれた数、じゃないから。
すごく減ってきたら内容について気にするべきかもしれないけど
それよりは解析の「リンク元ランキング」のブックマーク率が減らないように、
ちょっと引っ掛かる文章が書けるように、
日々精進しようと思ったのでした。
来てくださった方、
読んでくださった方、
ブックマークしてくださった方、
リンクに加えてくださった方、
コメントくださった方、
トラックバックくださった方、
どうもありがとう。幸多かれ〜。
今後ともよろしくお願いいたします。

|

« 昨夜、ひとつのバーで | Main | 隣のめがねっコ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 喜びも哀しみも半年月:

» あるHP管理者の正直な気持ち [斬りまくり★情事日記]
いつもの日記の倍の長文です。。。 結構アクセス数はあるのに、コメント少ないから、なんか虚しくなってきた...。 今までは、来てもらうだけでも感謝しないと... [Read More]

Tracked on 2004.10.04 02:38 PM

« 昨夜、ひとつのバーで | Main | 隣のめがねっコ »