« 新宿マイシティにもの申しちゃう | Main | 新宿で打ち合わせに適した店 »

2004.07.13

サムライチャンプルー

『サムライチャンプルー』というテレビアニメを見た。
深夜の放送だし、雑誌の番組表に“侍”としか書いていなかったので
しばらく存在に気づかなかったのだが、
なかなか絵がいいな〜と思う。
鋭角的な線とか、キャラクターの立ち姿とか、構図とかが好み。
最近はちょっとリアルなかんじの絵が流行りなのかもしれないけど
私はあんまり好きではない。キャラクターかわいくないし。
昔からそうだった。
タツノコプロのヒーローアニメはなんだかリアルでちょっと苦手だった。
目頭まで描かなくていいんじゃないの? と思っていた。
タツノコのギャグアニメは好きだったけど。
時間がたって湖川友謙さんが大人気だったときも
絵の上手い人だなぁと思いつつも
まつげの奥の粘膜まで描かなくても…と思った。
デフォルメされたアニメ絵が好きみたい。
最近もシリアスなものになればなるほど
リアルな画風にする傾向が強い気がするが
リアルさを追求して「ね? 実写みたいでしょ?」とやることには
あまり興味を感じない。
そんなわけで『サムライチャンプルー』あたりの絵柄が
ちょうどしっくりくるかんじだ。
くどすぎず、適度にアニメ絵。

ただストーリー的にはちょっと平凡かなと感じる。
つまらなくはないがありがちなかんじ。
まだ2回しか見ていないのだが、
病気の母の薬代を稼ぐために悪に手を染める少年が出てきたり、
古典的な時代劇みたいだなぁと思っちゃったのだ。
絵柄や音楽で新しめな演出をしてもストーリーが古典的では
ちょっと残念に思う。今後に期待。

|

« 新宿マイシティにもの申しちゃう | Main | 新宿で打ち合わせに適した店 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference サムライチャンプルー:

« 新宿マイシティにもの申しちゃう | Main | 新宿で打ち合わせに適した店 »