« 葉山でレゲエ | Main | なんか嫌いなコマーシャル-3 »

2004.07.21

新宿でひつまぶし

先日、友達のiちゃんとうなぎを食べたいね、ということになり、
さらにひつまぶしを食べたいね、ということになり、
近場でひつまぶしを食べられるお店を探した。
新宿にはうなぎ屋さんはたくさんあるものの
ひつまぶしを食べさせてくれるお店は少ない。
ネットや電話で探したが、見つけたのはうなぎ屋さんでは1軒だけだった。

登亭 新宿店
東京都新宿区新宿3-32-10 TEL:03-3352-2484

ひつまぶしは2625円と、けっこういいお値段なので
他にもっと安価で食べられるお店を探したけどやっぱりなくて、
結局ここに行った。
外観はどうもパッとしないかんじで
「ここほんとにおいしいのかな?」って思ったけど
なかなかどうして、おいしいひつまぶしを出してくれた。
店内も明るくて、お世辞にも高級感を醸し出してるとか
お洒落とか言えないが、家族連れでもいいかんじの庶民的なお店。
ひつまぶしにお新香とスイカとアイスクリームがついて
2625円はまぁまぁかも。
ひつまぶしの量も多くて、お茶碗3杯分以上は余裕でありそうだ。
すごくおいしかったが食べきれなくて残してしまった。
もったいないので持ち帰りできないかなぁなんてiちゃんと話していたら
お店の人が気をきかせて「持ち帰られますか?」と聞いてくれた。
ここはお土産用も売っているので、持ち帰り用のパックを持ってきてくれた。
翌日、だしを作って残りの分をたいらげた。

去年名古屋に遊びに行った際、初めてひつまぶしを食べてすっかり気に入った。
ひつまぶしは一膳目はそのまま、二膳目は薬味をかけて、
三膳目はそれにだしをかけて、三度味わうことができる。
味に飽きてきたら微妙に変化させて楽しむことができるのってすばらしい!
だしをかけてサラサラ食べるとあっさりしていてくどさがなく、
たくさん食べられる。
うなぎ好きの方はぜひおためしください。

|

« 葉山でレゲエ | Main | なんか嫌いなコマーシャル-3 »

Comments

110さん、ご無沙汰です。暑いですね。
私、名古屋出身ですが、ひつまぶしというものは食べたことがないです。
ひつまぶしというものは、少なくとも名古屋を離れた1970年代にはありませんでした。オリジナルな名古屋料理ではないという抵抗もあり食べてないということもありますが、帰省すると味噌煮込みうどんと串カツを食べるのにせいいっぱいで新顔まで手が回らないというのが、正直なところです。
そんなにおいしいのなら、今度、食べてみようかな(笑)。

Posted by: mido | 2004.07.22 09:31 PM

こんにちは(^^)/暑いです!!
衝撃! ひつまぶしって結構新しいんですね。
オリジナルな名古屋料理じゃないんですか?
私はてっきり名古屋が発祥の地だと思い込んでいました。
名古屋はおいしい食べ物いっぱいありますよね〜。
私も味噌煮込み大好きです。
濃い色から受ける印象よりも実際の味はあっさりしていて
とっても美味(*^.^*)。味噌カツもウマー。
でもひつまぶしもおいしいですよ。
すずやのとんかつ茶漬けに微妙に近いけどそれよりイケますよ。
今度帰られたらぜひ食べてみてくださいね。

Posted by: 110 | 2004.07.23 11:00 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新宿でひつまぶし:

« 葉山でレゲエ | Main | なんか嫌いなコマーシャル-3 »