2004.07.31
亡くなったのを知らなかった。
blogを巡回していて知った。
とても残念な死だけれど、お酒を飲んで、階段で転んで…というのは
なんとも彼らしい気がしてしまう。
初めて中島さんの作品に触れたのは、
80年代宝島で連載していた
かねてつの広告『啓蒙かまぼこ新聞』だった。
かねてつのキャラクターてっちゃんとパパの
しょうもないコママンガが好きで毎回楽しみにしていた。
それがきっかけでエッセイ等を何冊か読んで、
劇団を主宰していることを知り、
10年以上前になるか、『リリパット・アーミー』の公演を観に行った。
シアター・トップスだったなぁ。
演劇というよりコントみたいだったけど大いに笑った。
独特な才能のある人だなぁと感心してた。
もういないなんて。
ショックです。
あの世で楽しいお酒を好きなだけ飲んでください。
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.07.30
やっと日付けに記事が追い付いた。
あまりにパソコンモニターが見づらい状況になり、
ついに新しいの買っちゃった。
Apple Cinema HD Display 23。う〜高かったぁ。
ちなみに基本OS9.2使っているので旧バージョン。
世の中がこんなに明るかったなんて気づかなかった。
写真も文字もくっきり。
ほんとはDTP職なんで液晶はどうよ? という心配もあったんだが
そんなに色に微妙な神経使うような仕事来てないし(取引先に見つかりませんように)
あの3年で死にかけてるヘッポコEIZO T962使うよりず〜っとマシなのだ。
ひとつ問題はMOとスキャナがPM7100に繋がってること。
このモニターじゃPM7100見れないからなぁ。
MOとスキャナまで新しいの買わなくちゃならない。
まぁそろそろ潮時とは思っていたのだが。
とにかくこれで仕事がしやすくなった。
DVD見まくるぞ〜。
blogも快適に読み書きできることでしょう。…おそらく。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.29
最近コクヨの「カドケシ」という消しゴムをよく目にする。
結構売れてるみたいだ。
1個の消しゴムに角が28個もついている。画期的!
昔、消しゴムにものすごくこだわっていた時期があった。
その頃仕事で消しゴムは必須アイテムだった。
小さな文字や線を消すのに、いつも角を使いたかったが、
普通の四角い消しゴムには角が8個しかない。
私は大抵消しゴムをまん中から半分に切って、
さらにそれを対角線状に切って、三角にして使っていた。
同業者の友達はトンボの「MONO」の消しゴムを愛用している人が多かったが、
私は手に入れる力が強すぎるのか、
MONOではすぐポロポロと消しゴムが崩れてしまい、適さなかった。
消しゴム版画にはピッタリだったんだけど。
そこでいろんな消しゴムを試してみたところ、
「オムニ」というブランドが最適とわかった。
オムニはちょっと記憶が曖昧だがステッドラーのブランドだったろうか?
1番からたしか6番くらいまで硬度で別れており、
私には程よく柔らかい4番が使いよかった。
柔らかすぎると消しにくいし、硬すぎるとすぐポロリとちぎれてしまうので
とっても微妙な問題なのだ。
ちょっとづつ硬度を変えて販売してるなんて、
なんて親切なんだ! と感謝したい気持ちだった。
まとめ買いをして愛用していたが、
ある日残念なことに日本で販売終了となってしまった。
まとめ買いしたオムニがなくなっても、
代わりのお気に入りは見つける事ができなかった。
その頃ちょうど仕事のMac化が進んで、
三角定規やロットリングやシャープペンシルや消しゴムを使う機会が格段に減った。
それきり消しゴムに凝ることがない。
もし以前のような状況で仕事をしていたらカドケシは間違いなく即買いだったろう。
ちょっと買って試してみたい気持ちでいっぱいなのだが
なかなかシャーペン自体使う用事がないのが非常に残念だ。
▼噂のカドケシ
カドがいっぱいケシゴム【カドケシ】28個のカド
▼こちら定番
トンボMONO消しゴム 中
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.28
腎臓を患って通院している。
もらった薬クラビット錠ってどんな薬? と思って
ネットで調べてみたら、
淋病とかクラミジアの薬だった! 愕然っ。
イヤ、私は違いますよ。腎臓腎臓。
よく見ると適応症に結膜炎とか中耳炎とかも書いてあって
抗菌の薬と判明。おどかすなよぉ。
ところであんまり病気病気とつらそうなこと書いてると
おかしな宗教団体とかあやしい健康食品の会社から
メールとか来るとイヤなので明るく生きようと思う。
宗教団体には入りませんし、健康食品買いませんので
メール送っても無駄ですよ〜。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.26
この頃ホントにツキがない。
今日もネガティブな内容です。すんません。
身体壊すし、買って一年半のテレビも調子悪いし、
パソコンのモニターも買って3年目で画像薄ボンヤリ。
某有名メーカーのテレビは初めて買った。
たった14インチのテレビだけれど、
ステレオ、フラット画面でD1端子付の条件の中で吟味に吟味を重ねて買ったのだ。
今まで使っていたものは10年以上持ったから、
短くても地上波デジタル開始までは持つだろうと思ってた。
スイッチを入れて、画像がキチンと映るまで約10分かかるようになった。
だんだん長く時間がかかるようになってきている。
こうなると見ないときでもこまめに消す気にならない。
最近テレビつけっぱなしもいいとこ。
このメーカーの家電はタイマーがついていて、
保証期間を過ぎると故障するなんて冗談を言う人がいるけど、
ホントじゃないかと思った。
パソコンのモニターは去年からなんとなく調子が悪かった。
急に画像が薄くなったり、勝手に画像がオフしたりする。
何度電源入れ直しても勝手に落ちる。
20回くらい繰り替えしてると落ち着くんだけど、
ここ数カ月はほんとに画像がぼやけて、
このまま使い続けると目が確実に悪くなりそう。
修理に出せばいいのだが、保証書が見つからない。
3年未満は保証期間ということで、
保証書があれば修理代がタダか、かかってもかなり安くなる。
そう思っていたのだが、ほんとにどこにいったのか保証書が見つからない。
メーカーに聞いたら保証書がないと修理に5、6万かかるかもと言われた。
やだやだそんなの。
そうこうしているうちに3年以上経ってしまった…。
そして来年度から長年レギュラーで受けていた仕事の減ページを言い渡された。
月収にして約4〜5万減。痛いなぁ。痛すぎ。
別のレギュラー探さないと。
でもちょうどいいのってなかなか見つからないのだ。
まぁまだ時間はあるので久しぶりに営業してみます。
そうだ、宝くじ買おう。
負けるもんか。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.25
なんだかね、最近調子悪いと思ってたんですよ。
仕事も乗らないし、blogもキツいし。
夏バテかなぁと思っていたら病気でした。
ここ10日ばかり脇腹に鈍痛があったんだけど
大した事ないので放っておいたら発熱して救急外来に行ってきまして。
腎臓疾患でした。うわーん。
ま、しばらく真面目におとなしく暮らしていれば治ります。
救急外来って初めてだったんだけどお医者さんが若いの。
3人の女医さんがなんだかんだ診てくださいました。
若くてかわいい女医さんの、耳たぶに残るピアスの跡に
週末のお仕事の不憫さを思いました。
点滴打ちに今日も午前中行ったら
すごーく空いてて、
テレビで見る救急外来とはずいぶん違うなぁと思ったけど
新宿という場所柄、夜の方が忙しいのかも知れない。
そんなわけで点滴のおかげでずいぶんよくなったけど
病気を理由に今日はおしまい。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.23
新宿マルイワン(通称ワンジュク)にセールを見に行った。
ここにはトランスコンチネンツが入っている。
10年近く前になるか、
ここの航空バッグみたいな大きいナイロンバッグが流行ったことがある。
それ以来私はここのバッグや帽子などの小物が好きでときどき見に行くのだ。
ショップの対象年齢からははみ出していると感じなくもないが
シンプルなので自分では許している。
ワンジュクに入っているテナントは、
他のマルイに入っているテナントと少し違った、クセの強いものが多いと思う。
トランスコンチネンツ以外、とてもロック色の強い店が多い。
パンクっぽいのやビジュアル系っぽいのや。
ワンジュク近辺に
妙にゴスロリ少女を目にすることが多いと感じるのはショップがあるからだ。
新宿にはゴスロリは少ないと思うがこの辺りだけは別。
真夏の午後でも気合いの入った黒くてピラピラした盛装のゴスロリちゃんを
ワンジュク前では簡単に見つける事ができる。
あんまり似合ってる人はいないけど、
一生懸命おしゃれするココロには頭が下がるし、
仮装行列みたいでおもしろいので楽しく眺めている。
一種のコスプレだもの。楽しい楽しい。
ところがワンジュクがなくなるという。
ヤング館の5階〜8階にお引っ越しというからかなり規模縮小だ。
トランスコンチネンツがなくなる以外、
どこがなくなってどこが生き残るのか知らないが
多分地下のオゾンとヒスグラがなくなって
ゴスロリ系が生き残る…んじゃないかと思っている。
マルイヤングのメンズがなくなって、
駅前にゴスロリ大集合〜って大丈夫なの? マルイ。
そんなに需要あるの? ゴスロリ。
一着の値段は手がこんでて高そうだけど。
マルイってよく店舗をシャッフルするけど売り上げ的に効果あるんだろうか。
私が新宿に越してきた6年前は今のマルイメンズにイン・ザ・ルームがあった。
イン・ザ・ルームがなくなり、メンズが越してきて、
マルイワンとフィールドができて、
メンズがあったところにマルイザッカが入った。
で、最近ザッカがなくなってフィールドが越してきて、
ヴァージンメガストアあとにイン・ザ・ルームができた。
フィールドあとはまったく別の会社が入った。
目まぐるしい。
上京したばかりの頃、マルイの赤いクレジットカードでよく買い物した。
支払いのときにくれる白いお皿や小鉢が揃うほど。
あの頃は田舎から出てきた貧乏人はみんなそうやってマルイで買い物したもんだ。
DCブランドがまだ華やかだった頃で、服は今よりうんと高かったのだ。
そんな思い出もあるのでマルイには頑張ってもらいたい。
最近は伊勢丹のデパ地下が主な買い物場所になっているが
いろんなものがなくなっていくのは寂しいからね。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.22
連呼型のCMが嫌いです。
そんなわけでして今の「ローソン」のCMがイヤ。
3回目に「だからローソン♪」言われたところで
「しつこいっ!」とイライラッとしてしまいます。
カルシウム不足でしょうか。
しばらくローソンは利用しません。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.21
先日、友達のiちゃんとうなぎを食べたいね、ということになり、
さらにひつまぶしを食べたいね、ということになり、
近場でひつまぶしを食べられるお店を探した。
新宿にはうなぎ屋さんはたくさんあるものの
ひつまぶしを食べさせてくれるお店は少ない。
ネットや電話で探したが、見つけたのはうなぎ屋さんでは1軒だけだった。
登亭 新宿店
東京都新宿区新宿3-32-10 TEL:03-3352-2484
ひつまぶしは2625円と、けっこういいお値段なので
他にもっと安価で食べられるお店を探したけどやっぱりなくて、
結局ここに行った。
外観はどうもパッとしないかんじで
「ここほんとにおいしいのかな?」って思ったけど
なかなかどうして、おいしいひつまぶしを出してくれた。
店内も明るくて、お世辞にも高級感を醸し出してるとか
お洒落とか言えないが、家族連れでもいいかんじの庶民的なお店。
ひつまぶしにお新香とスイカとアイスクリームがついて
2625円はまぁまぁかも。
ひつまぶしの量も多くて、お茶碗3杯分以上は余裕でありそうだ。
すごくおいしかったが食べきれなくて残してしまった。
もったいないので持ち帰りできないかなぁなんてiちゃんと話していたら
お店の人が気をきかせて「持ち帰られますか?」と聞いてくれた。
ここはお土産用も売っているので、持ち帰り用のパックを持ってきてくれた。
翌日、だしを作って残りの分をたいらげた。
去年名古屋に遊びに行った際、初めてひつまぶしを食べてすっかり気に入った。
ひつまぶしは一膳目はそのまま、二膳目は薬味をかけて、
三膳目はそれにだしをかけて、三度味わうことができる。
味に飽きてきたら微妙に変化させて楽しむことができるのってすばらしい!
だしをかけてサラサラ食べるとあっさりしていてくどさがなく、
たくさん食べられる。
うなぎ好きの方はぜひおためしください。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.20
下書きのままアップし損なっていた葉山に行った話。
真夏に海に行くなんて何年ぶりだろう。
飲み友達と9人、電車に揺られて葉山に行った。
いろいろ食材を買い込んで、海岸沿いのコンドミニアムを二部屋借りた。
▼コンドミニアムから遠くに富士山が…曇り
葉山には「OASIS」という名前の海の家?みたいなのがある。
レゲエがかかる浜辺のバー。ドリンク類が豊富で、軽食もある。
ライブもやってるというので楽しみにして夕方行ったらもう終わってしまったようで普通に音楽が流れていた。
友人にはなぜかレゲエ好きが多い。
昔から一緒にレゲエを聴いたり、ジャパンスプラッシュなどのイベントに行ったり、クラブ(マッシヴ・ドゥニア・ピジョンなど…全部なくなったけど)に行ったりしていたが私は特別レゲエ大ファンではないので(SKAのが好き)、今旬のレゲエアーティストとか全然知らない。
あ、全然と言ったけどムーミンは大好き。外国の人は知らないの。
往年のアーティストの中でもボブ・マーリィとかマキシー・プリーストとかシャバ・ランクスとかとにかく誰でも知ってるような人しか知らない。それでも夏の夜の海でレゲエを聴くというのはものすごーく気持ちいいというのがわかった。合うわぁ、酒飲みながら真夏の夜の海レゲエ。今年10回めになる「横浜レゲエ祭」、レゲエが横浜ってのもわかる気がする。カリブの気持ちがわかるもの。わかんないか。海ってだけか。
射的で遊んだり、冷えた砂浜に足突っ込んで涼んだり、ワカモノの上げる花火見たりして海を満喫した。しつらえてあったブランコに揺られ、潮風に吹かれながらレゲエな夜は更けゆくのであった。しあわせ。
▼葉山OASIS発
Home Grown
Home Grown
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.19
先日、とあるモニター紹介システムで
「チャーハンの食べ比べモニター」の募集をしていたので応募した。
募集元はTBS『ニュースの森』で、
今月発売されるコンビニのチャーハンが格段においしく改良されたので
旧作と新作を食べ比べておいしいほうを選ぶ、というものだった。
同じようにプラスチック容器に入れられたチャーハンがひとりにつき2個、
スプーンが1本、「A」,「B」の札が左右のチャーハンにそれぞれ付いてテーブルに並べてある。
もちろんAとBのどちらが新作かは明かされていない。
両方を食べて、おいしいと思ったほうの札を上げた。
参加者は全部で20人。
私はA。Bの人も結構居た。
ひとりずつそれを選んだ理由を聞かれた。
私は、AとBの違いは歴然と思った。
Aはごはんがふわっとしていて、それでいてパラッとしていておいしい。
Bはごはんの粒自体は固めだが油がまとわりつくようにベチャッとしていた。
チャーシューや卵の味付けを指摘した人もいたが、
種明かしによるとチャーシューや卵の味付けはどちらも変えてない。
つまり、違いはごはんの炒め方の差で、答えは「改良されたのはA」、私が大正解!
正解を踏まえた上でもう一度食べ比べて再度札を上げたところ、
Aのほうがおいしかったと答えた人がほとんどになった。
で、今日何気なくニュースの森を見ていたらその特集が組まれていて、
食べ比べの様子が放送された際、ちょろっとテレビにうつってしまった。
自分だけにしかわからないくらいの、短時間のテレビ出演だったけど
オンエア予定を聞いていなかったのでその偶然にびっくりした。
夕方のニュースはフジを見ていることが多いのだ。
これからは『ニュースの森』も、もっと見ようっと。
交通費とTBSの記念品が送られてくるとのことで、
楽しみにしている。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.18
セール中なので,なんかいいものあるかな〜? とルミネを回っていて
青山ブックセンターの閉店を知った。
新宿店だけが閉店なのかと思っていたが
takoさんのblogを読んで破産で全店閉店と知り、大ショック。
六本木店は思い出が深い。
昔、恵比寿のデザイン事務所に勤めていた頃、
毎日職場と家の往復で日々を過ごしていた。
職場の近所に住んでいたこともあり、
仕事が終わるのは毎日午前2時や3時だったが、
たま〜に終電が走っているような時間に仕事を終えると
若かったのでまっすぐ家に帰って寝るのがいやで、
日比谷線に飛び乗って青山ブックセンターを見に行った。
平日六本木店は朝まで営業していたし。
欲しい本がたくさんあった。
美しく、高価な美術書やデザイン書や写真集。
ほとんど何時間も眺めるだけで買えなかったけど、
お金に少しでも余裕のある時は
その頃流行ってた「i-D」やネヴィル・ブロディの本などを買って帰った。
かっこいいものやきれいなものを吸収したくてどん欲だった。
最近はめっきりそういった努力を怠っているなぁ。
そういえば深夜の青ブック(ABC、じゃなくてそう呼んでた)で
見かけた伊集院光さんはでっかかったなぁ。
そして高城剛さんは小さかったー。
最後に買ったのは去年。
PIE BOOKSの『レターヘッド・コレクション』。
新しい仕事が決まったり、新規の取引先と仕事をすることになると
気合いを入れて資料探しに行く場所になっていた。
六本木ヒルズができても、駅前に大きな本屋ができても
ずっとそのままそこにあってくれると思ってたのに。
普通の売れ筋の本や雑誌も売っていたから
経営が悪化してるとは思ってもみなかったけど
洋書を扱っていくのは思った以上に大変なんだろうか。
1年も買い物に行かなかった者が勝手ないいぐさだが、
なくなってとても寂しい。
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.07.17
スポーツジムの会員になっている。
がしかし、幽霊会員ってやつだ。
最後に行ったのいつだったっけ…。
ジムは自宅から徒歩圏内。スポーツは嫌いではない。
行けば「ああ、体を動かすって気持ちいいっ」と帰ってくるのだが、
行くまでが億劫なのだ。続いてない人はほとんどそんなことを言っている。
会員になったのは自分の体型に危機感を覚えたからだ。
その状況は変わらないばかりか、悪化するばかり。
さっきスポーツは嫌いではないと書いたが、
私の好きなのは球技。
勝ち負けがあるゲーム性の強いものが好きで、
トレーニング系の自分との戦いはあまり好きではない。
だが球技をひとりで時間に余裕のある時を選んでやるのは難しい。
そこでやはりジムのマシンやプールで運動ってことになる。
どうやったら継続できるか友人と考えてみた。
私は、毎日インストラクターが電話をかけてきて
「さぁ! 今日もサボっちゃだめですよ!
そんなことじゃいつまでたっても今のまま!!」
とはっぱをかけてくれ、
マンツーマンで効果的なカリキュラムを組んでくれるようなジムだったら
続くんじゃないかと提案した。
友人はそれではやはり続かないという。
理想の肉体を手に入れるのは並み大抵の努力ではない。
地道な努力が必要で、結果はなかなか目に見えてこない。
もうひとつ、ジムに行く事に付加価値があったら継続できるという。
そこで考えたのが倍額先払い方式。
期間を決めて、料金の倍額先に払ってしまうのだ。
そして、ちゃんと行ったら少しずつ払い過ぎの分を御褒美として返してもらう。
行かないとその日の分は返してもらえないのだ。
これだったらおこづかいもらう気分でちょっとうれしいし、
取り返せないとくやしいからジムにちゃんと行くのではないだろうか。
結構いい案だと思うんだけどジムの方、どうですかね?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.16
試写会に当たって映画『マインド・ゲーム (MIND GAME)』を観てきた。
あ〜、おもしろかった! 最高です。
『マインド・ゲーム』はアニメで、一部実写合成作品。
主人公の西を今田耕司、
脇役にも吉本興業の芸人さんが多数参加している作品といえば
予告などが記憶に残っている人も多いと思う。
監督は劇場版『クレヨンしんちゃん』のアニメーター湯浅政明。
随所にしんちゃん的な動きも見られるが、
正直こんなに上手い人だと知らなかった。上手いってこういうことよね。
とにかく動いている。走る走る。目が離せなかった。
大阪が舞台で、昭和の匂いもちりばめられていて、
それでいてカラフルでめくるめく映像はアーティスティック。
アーティスティックな作品というのは悪くすると、
制作者側の自己満足に陥りやすいような印象を受ける事がある。
作ってる人が一番楽しいんじゃないの? 観客おいてけぼり。といった印象。
しかしこの作品はサービス心満点で娯楽性を決して忘れていない。
ストーリーも奇想天外で、とてもおもしろいのだ。
ものすごく勢いがあって、青春の疾走感を描くと同時に、
心のひだに潜む誰にでも経験があるような
甘酸っぱい感情や、情けなさや、恐怖や、羞恥や、焦燥やらも
ていねいに描き出しているところがすごい。
西の生への執着、そして成長には胸を打たれる。
声優さんたちもみんな上手でした。
たくさんの人が観ますように。
▼こちら原作本
マインド・ゲーム ロビン西 著
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.07.14
私は基本的に在宅で仕事をしているので、
取引先と打ち合わせをする際は先方の事務所に伺う事が多い。
しかしときどき先方が新宿まで出向いてくださることがある。
そんなとき、自宅兼仕事場に来ていただくのは少々ためらわれる。
狭くて散らかった部屋はとても仕事のできる人間の部屋とは思えないので
今後の取り引きに差し支えそうだからだ。
そこで喫茶店などで打ち合わせることになる。
先方が新宿に詳しければ何の問題もなく場所が決まるのだが、
あまり詳しくないと場所の指定に気を使う。
私が考える打ち合わせに適した喫茶店の条件は以下のとおり。
1 駅から近く場所がわかりやすい
2 必ず座れる
3 あまり騒がしくない
4 店内が明るくテーブルがそこそこ広い
5 携帯がつながる
内装がおしゃれとか素敵な店員さんがいるとかはどうでもよし。
コーヒーなどの飲み物はおいしいに越した事はないが。
上記の条件の中で特に大切なのは1と2だがこれを見つけるのが大変。
駅のそばの喫茶店というのはたいてい混んでいる。
そしてやっと見つけた新宿東口で打ち合わせに適した喫茶店はここ。
カフェ・ド ボア
東京都新宿区新宿3-24-4 TEL 03-3379-5676
まさしく駅前。アルタの横だ。
ここで座れなかったことがない。
必ず座れる店というのはしばらく行かないと
なくなっていることがあるが、
ここは古くからある店のようなので大丈夫だろう。
もうひとつは新宿三丁目駅そばの喫茶店。
以前はロケーションもいいので平日の昼間は
ヴァージンメガストア内のカフェなども利用したが
今年の春なくなってしまった。
そこで利用するのが新宿通り沿いにある
世界堂という大きな画材屋さんの5階にあるカフェ、パレット。
額縁売り場の奥にあって穴場だと思う。
午後7時までと世界堂の閉店時間より少し早いが、
静かでおすすめ。
もっとも三丁目駅近辺まで来ると、座れる喫茶店は他にもあると思うが。
パレット
東京都新宿区新宿3-1-1世界堂ビル5階 TEL 03-5379-1111
しかしながら今までの自分の経験で言っているだけで、
混んでて座れない時間帯ももしかしたらあるのかもしれないので
座れなかったとしても怒らないでね。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.13
『サムライチャンプルー』というテレビアニメを見た。
深夜の放送だし、雑誌の番組表に“侍”としか書いていなかったので
しばらく存在に気づかなかったのだが、
なかなか絵がいいな〜と思う。
鋭角的な線とか、キャラクターの立ち姿とか、構図とかが好み。
最近はちょっとリアルなかんじの絵が流行りなのかもしれないけど
私はあんまり好きではない。キャラクターかわいくないし。
昔からそうだった。
タツノコプロのヒーローアニメはなんだかリアルでちょっと苦手だった。
目頭まで描かなくていいんじゃないの? と思っていた。
タツノコのギャグアニメは好きだったけど。
時間がたって湖川友謙さんが大人気だったときも
絵の上手い人だなぁと思いつつも
まつげの奥の粘膜まで描かなくても…と思った。
デフォルメされたアニメ絵が好きみたい。
最近もシリアスなものになればなるほど
リアルな画風にする傾向が強い気がするが
リアルさを追求して「ね? 実写みたいでしょ?」とやることには
あまり興味を感じない。
そんなわけで『サムライチャンプルー』あたりの絵柄が
ちょうどしっくりくるかんじだ。
くどすぎず、適度にアニメ絵。
ただストーリー的にはちょっと平凡かなと感じる。
つまらなくはないがありがちなかんじ。
まだ2回しか見ていないのだが、
病気の母の薬代を稼ぐために悪に手を染める少年が出てきたり、
古典的な時代劇みたいだなぁと思っちゃったのだ。
絵柄や音楽で新しめな演出をしてもストーリーが古典的では
ちょっと残念に思う。今後に期待。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.12
新宿マイシティとは東口の駅ビルの名前だ。
駅ビルはどこも似たり寄ったりだと思うが
駅を利用するありとあらゆる人々に愛されるよう、
年齢層や好みに幅広く対応しようとするあまりに、
微妙にユル甘いコンセプトになりがちだ。
適度に何でも揃うが洗練されてないというか。
私は駅ビルに洗練なんて求めてないのでそれでいいと思っていた。
電車で新宿に戻って来て、
CDや雑貨眺めてワールド系列の服屋覗いて
地下の「いい菜ゼスト」で閉店真際に安くなったお惣菜買って帰るのだ。
うーん、庶民の味方。
その庶民の味方マイシティが変化して来たのは数年前からだ。
7階・8階のレストラン街が「SHUNKAN」という名称になって大きく変わった。
ごくごく普通のレストラン街だったのに、
薄暗く内装に凝った小洒落たレストラン街になった。
それぞれのお店も上品で、なんだかとってもおいしそう。
でもでも、私はそんなの求めてなかった。
以前は仕事の帰りにひとりでさっと寄って、
蕎麦やパスタなどをちゃっちゃと食べて帰るのに最適なレストラン街だった。
でも今はまるでデートにでも使うような店構えばかりで
ひとりではなんとなく入りにくい。
ランチタイムとディナータイムの間に準備時間が入る店も多いし。
不満に思っていたら、今度は地下の食料品街をなくして
ファッション系の売り場になるという。
何をやりたいのか? マイシティ。
そんな駅ビルをはたしてみんなが求めているのかな?
新宿にはおししいレストランやかっこいいセレクトショップだってちゃんとある。
どうも方向性が私の求めている「駅ビル」と違ってきてとても残念。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.11
お気に入りののお店、新宿御苑そばにある
ISAKAYA GREEN ONIONでバイトしている
まえぞうくんがライブをするというので観に行った。
GOGOTSU(ごごつ)というバンドだということは聞いたが、
音楽は聴いた事がない。
「デスメタルとかじゃないよね〜?」
「違いますよ。アコースティックです」
そりゃ聴きやすそうだ、ということで
六本木EDGEへ。
4バンド出て、出番は9時以降じゃないかと聞いていたので
8時半頃着いた。
まだGOGOTSUの前のバンドが始まるところだった。
う〜ん、観客はまばら。
でも80年代に旭川で観た子供ばんどのときよりは多かったけどね。
知り合いと会って、3人でしっかり椅子を確保。
壁ぎわにどっしり座って店内の平均年齢を上げた。
前のバンドが終わって、
いよいよGOGOTSUが出たときはすでに10時頃だったようだ。
急にお客さんが増え出し、いっぱいになった。GOGOTSUはトリだった。
固定ファンがいっぱいいるんだなぁ。
GOGOTSUはアコギ2本とパーカッションの3人編成。
曲が始まってびっくり。
おわっ! うまーい!!
てっきり趣味でやっていると思っていたら、
プロ志向だというのがはっきりわかった。
舐めてましたっごめんなさい。
3人とも歌うんだけどこれが上手いんですよみなさん。
曲も優しいのあり、ノリのいいのありで大変楽しませてもらった。
1stアルバムが出たばかりで、
これから西日本ツアーが始まるそうだ。
ガンバレGOGOTSU♪
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.09
一度サボり癖がつくとなかなか復帰できない。
仕事は落ち着いたものの…。
書き始めたのは9日なんだけどアップするのはすでに15日。
しばらくこんなのが続くと思いますがお許しください。
久しぶりにCDを買った。
Crystal Kayの『CK5』。
Crystal Kayがデビューした頃というのは宇多田ヒカルとか倉木ナントカとか
年の若いシンガーが続けてデビューした頃だったと思う。
「最近の10代は上手いねぇ」などと感心しつつ遠巻きに眺めていたのだが
Crystal Kayいいわ〜とつくづく思ったのが
それからややあって、映画『サトラレ』の主題歌『LOST CHILD』のリリース時。
えらく気に入ってしまい、シングルを買った。
今回のアルバムは『Lost Child』が入っているし
聴き憶えのあるタイアップ曲で構成されていて
ベスト盤的な意味合いが深いのでお買得だと思った。
「初回限定盤になさいますか?」とショップ販売員。
「初回限定はどう違います?」と私。
「300円くらい高いですがDVDがついてます」
「じゃあそれにします」
最近DVD付きって多いんだなぁ。お得感倍増。
ホクホクしながら帰路についた。
私は最近パソコンでCDを聴いている。
MD・CDラジカセを友人に貸しているためだ。
音響関係はまったくいじっていないので音はよくないけど、
もともとこだわらないタイプなので聴ければいいのだ。
ところが家で買ったCDを見てみると
「CCCD」と書いてある。言わずと知れたコピーコントロール。
ハードを壊すとかそういう問題以前に、
ウチ、Macなんです。
なんでCCCDはMacに対応しないのだろう。少数派は無視かよぅ。
CCCDって結構増えているんだろうか。
何年か前はエイベックスだけだったのに。
エイベックスのアーティストはスカパラとm-floくらいしか聴かないので
それほど気にしていなかったけど困っちゃうなぁ。まったく。
そんなわけで未だに聴けてない。
▼早く聴きたいなぁ
CK5(初回生産限定盤)(CCCD)
▼これ大好き
藤原ヒロシ+大沢伸一feat.Crystal Kay『Lost Child』
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.07.08
セール中なのでBEAMS新宿店に立ち寄ったら
小さな四角い透明のケースに、
きれいなこれまた透明な水色のジェル状の物体が詰まっているのが目に止まった。
説明を読むとアリの生育キットだとわかった。
アントクアリウムというそれは
NASAが開発したらしく、宇宙にも研究で持って行ったそうだ。
水色のジェルが土の替わりでもあり、
養分を含んだ餌の替わりでもある。
このケースにアリを入れると巣を作る様子がはっきりわかる。
巣作りがまるできれいな模様を描いているようで
癒しになる…かどうかはわからないが
その水色があまりにきれいなので欲しくなってしまった。
しかし私は虫が嫌いなのだ。
きれいな水色の中を気ぜわしく動き回るアリは
ちょっと見てみたい気はするがたぶんすぐ見たくなくなってしまうだろう。
ああでもやっぱり見たいような…。
誰か友達が買わないかなぁ、なんて思っている。
そのアントクアリウムの説明書きにアリの特徴として
こんなことが書いてあった。
“アリは巣を壊されると全員自殺します”
えっ!!
自殺…!?
子供の頃犯した罪が脳裏をよぎる。
小枝を手にアリの巣を見つけ掘りまくる私。
逃げまどうアリを楽しそうに眺めていた。
さらに掘りすすむと卵の部屋を発見。
卵を担いで右往左往するアリたち。
他にも羽が生えたやつとか黒くなっていない肌色の幼虫とか
珍しいのがいっぱい出て来て嬉々として掘り進んだ。
「女王アリはどこかな〜♪」とか言いながら。
少なくとも3回くらいはやっている。
あの時のアリ達、みんな自殺したのか…。
ごめんよごめんよごめんよ。
てっきり復興に燃えて巣作りし直すと思っていたよ。
年端もいかぬ頃のこととは言え、
自分が罪もないつつましく暮らしていたアリを
何百、もしかして何千と自殺に追いやったかと思うと胸が痛む。
御冥福をお祈りしますとともに反省。
アントクアリウム〜アリの不思議な生活〜
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.07
今さらだけどミスタードーナツの「ポン・デ・リング」を初めて食べた。
期間限定70円だったし。
ちょっと甘いけど、もっちりプワーンとした食感が新鮮。
コンビニでPASCOの「もちっと。チーズケーキ」というのを買ってみた。
なるほど、もっちり。
もちっとした食感はパン&スイーツ業界でここ数年流行っていると思う。
何から始まったのかは定かではないが
私が「もっちり」初体験したのは93年9月、ベーグルを初めて食べた時。
ちょっとかたかったけど確かに密度ぎっしりのもっちり感覚だった。
CMなどで言い出したのは食パンじゃないだろうか。
初めて食べた時は正直言ってそんなにおいしいと思わなかったけど
食べなれたせいか最近はおいしく感じる。
ただ、なんとなくとても太りそうなかんじのする食感ではある。
「もち(餅)っと」の語感のせいかなぁ?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
2004.07.02
魚河岸ごはん 築地 とときち
新宿区新宿3-6-13
こんにちは、東口担当、110です。今日は魚。
魚の定食がおいしく食べられるお店。
タイトルは「新宿でランチ」だけど夜も定食が食べられる。
新宿には居酒屋が山程あるので
おいしい魚を食べさせる店もそこそこあると思うが、
お酒を飲まずに食事だけ、となると探すのが結構難しい。
居酒屋でランチタイム営業をしているところもあるけれど
とときちは豊富なメニューが魅力だ。
お酒も置いているが、定食メニューが豊富なので、
居酒屋ではなく、定食屋さん、というかんじ。
最近改装して、以前の長いカウンター席がテーブル席になった。
清潔感のある店内にはジャズが流れている。
よく「ラーメン屋でジャズなんて」とか
「定食屋は有線で演歌だろ?」というTPO論も聞くが私は平気。
焼き鳥屋がレゲエだろうが(意外に多い)、
フレンチレストランでガムランだろうが……これはちょっとイヤかも。
私のお気に入りは「ぶりの照焼き定食」750円。
魚の塩焼きは家でよく食べるけれど
煮魚や照焼きは作るのにひと手間かかるので
外で魚を食べる時はこのあたりをオーダーすることが多い。
ここの照焼きは結構食べごたえがあって、甘過ぎず辛すぎず、おいしい。
他に「さばの味噌煮定食」580円から「うな重定食」1000円(だったかな)まで
値段もリーズナブルなものからいろいろある。
接客係のおじさんが気さくで、「今日のおすすめ」を教えてくれる。
たいてい「銀むつの西京焼き」750円をすすめられるのだが
ぶり照より量が控えめとのことなのでまだ食べたことがない。
会計のときも「おいしかったでしょう?」と
笑顔で屈託なく話すおじさんが好感度高し。
とときちは新宿で有名な寄席「末広亭」のとなり。おすすめー。
午後3時半〜5時までは休憩中。
以前新宿5丁目に「海老の喜多浜」という定食屋があった。
魚の問屋さんが経営しているとかで、すごくおいしいお店だった。
そこそこ流行っていたと思うが去年なくなっちゃったのだ。
このように魚定食はカレーやパスタのようにランチタイムを過ぎても、
ってわけにはなかなかいかないのが残念なところ。
▼魚河岸ごはん 築地 とときち
| Permalink
|
| TrackBack (1)
2004.07.01
4月開始の1クールドラマがすっかり終わっちゃった。
今回はハンディキャップものが多かったなぁ。
4、5本は飛び飛びになりつつも最後まで観た。
以前ここで、
「篠原涼子は、はすっぱな役やちょっとバカな役をやらせたらピカイチだ。
そうじゃない役は普通だけど」というようなことを書いたことがある。
特別大ファンというわけではないが、
上手に役をこなしている割には
「篠原涼子は演技派だ」という声を全然聞かないので言ってみた。
でもあれは演技ではなくて「素」なんじゃないかという疑問も残ったけど。
で、今クール。
彼女はふたつのドラマに重要な役で出演していた。
『光とともに…—自閉症児を抱えて—』と
『アットホーム・ダッド』。
どちらも主婦役で、はすっぱな役やちょっとバカな役ではなかったが
上手かったと思う。
ちょっと前なら『光とともに〜』で
井川遥が演じた、めぐ美役あたりがぴったりハマったのに
年齢的なこともあるけど成長したなぁと感じた。
主婦役とはいえ、同時期にまったく違うキャラクターを演じることは
大変なことだと思う。
やっぱり篠原涼子は上手いのだ。素じゃない役もちゃんと上手い。
相変わらず彼女は20代女性の憧れでも
お嫁さん候補No.1でも何でもないし、
世間的に絶賛されているとは聞かないが
次々ドラマの仕事が入ってるというのが
何より上手い女優の証拠なのだと思う。
今後も主役、脇役にかかわらず活躍してほしい。
てかこれってファンじゃないといいながらすでにファンの域?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments