« ジョアン・ジルベルト再来日 | Main | 松本明子の必要 »

2004.06.19

新宿でランチ-1

OTTIMO キッチンシーフードガーデン
東京都新宿区新宿4‐1‐5 Uncut Bound 3F 03-5363-4631

とある水曜日、午前中に映画を観たあと
おなかが空いたので何か食べて帰ることにした。
パスタにしようと思い立ったがせっかくだから新規開拓しようと、
行ったことのないお店を探してしばしさまよった。
OTTIMO(オッティモ)は高島屋の向かい、
ジャーナルスタンダードの隣のビル3階だ。
まだ12時少し前だったので店内は空いていて奥のテラス席に通された。
全面ガラス張りで明るく、開放感があり、なかなか心地よい。
窓から見える風景は安売り王ロイヤルの看板やED研究所などさすが新宿、
おしゃれとは言えないが、
高島屋の前を行き交う人々を眺めていると退屈することがない。
B.G.Mは静かに流れるボサノバ。あ〜まったりする。
サラダ、パン、パスタ、デザートとドリンクがつくコースをオーダーした。
パスタはわたりガニのトマトクリームにした。
なかなかおいしかった。
量は私は大食いなのでもっとあってもよかったが、
パンもつくのでちょうどいいかも。
デザートは、
「にらのムースでございます」と持ってきたのでビックリした。
なんてチャレンジャーなメニューかと。
にらにしては真っ白なそれを食べると、
…バニラでした。聞き違い。「バ」が聞こえなかったのね。
お昼になってだんだん混んできたが
それでもゆったりスペースをとってあって息苦しさがない。
ごみごみした新宿ではちょっと珍しいのでまた行こうと思う。
パスタコースは1000円、
他にもパニーニのセットがあったので、おすすめです。

そうそう、欲を言えばテーブルがちと高い。
食後ほおづえをついてぼんやりしようとしたが
ちょっとつらかった。
ま、食べ物こぼさなくていいけど。

|

« ジョアン・ジルベルト再来日 | Main | 松本明子の必要 »

Comments

”Ottimo”とは、最高という意味。
最高だったようですね。

Posted by: Sao_Paulo | 2004.06.20 07:34 PM

はじめまして。コメントありがとうございます。
最高という意味でしたか。勉強になりました。
今日になってレシートを見つけて気づいたのですが
私が食べたのは1200円前後じゃなくて1000円でした。
間違った情報を書いてしまったので訂正してお詫びいたします。
Sao_Pauloさんのblogを拝見させていただきましたら
なんと偶然、
新着一覧から「BRUTUS」を見つけて先程読んでいたblogでした。
私は恵比寿の学校に通い、住んで、勤めていたこともあるので、
懐かしく、ブックマークしてまた続きを読もうと思っていたところだったので
大変光栄に思っております。
今度おじゃまさせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。

Posted by: 110 | 2004.06.21 01:14 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 新宿でランチ-1:

« ジョアン・ジルベルト再来日 | Main | 松本明子の必要 »