『プライド』終了
月曜9時は不思議と在宅率が高くなにげなく月9を見てしまう。
今回も断続的に見続けた。
本当は野島脚本はあまり趣味に合わない。
90年代の作品のいくつかはまぁよくできてると思うものもあったが
おもしろく見た作品はほんの1、2本。
だけど今回の『プライド』は特にいただけなかった。
木村拓哉のプロモーションビデオみたいだったし
ストーリーというよりはセリフがいちいち鼻につく。
おなじみ「メイビー」も相当だが
「美しくもセピア色に色褪せてゆく写真のように…」とか
そういう類いの普通の人は口にしないような
ポエティックなセリフがちりばめられていて
ストーリーに集中できないのだ。どんな話だったっけ。
なんだか主要な登場人物もたくさんいて散漫な印象。
番組についてインタビューに答える出演者たちも
なんとなーく作品世界について答えるのは苦しそうだったし。
いくら人気者木村くんでもあのセリフをクサくなく自然に言うのは無理と言うものだ。
野島伸司ってたくさんの作品書いてるけど
突飛な設定でのしてきたっていう印象がある。
身体や知的な障害のある人が多くでてきたり
残酷だったり過激だったり死を扱ったりする設定で
なんとなく感情を揺さぶられたり興味を引かれて見続けててしまっていたような。
だから今回の普通の恋愛や絆のドラマの設定だとちょっと弱い。
あれでアキの元彼がありえないくらいの暴力をねちっこく繰り返したりして
仕返ししたハルが逮捕されホッケー界追放されて堕ちていく…なんていうほうが
90年代の野島っぽくて作品の完成度は別として興味深く見られた気がする。
ほーんと楽しめなかったなぁ。おもしろく見た方々、すみません。
The comments to this entry are closed.
Comments
わたしはこのドラマ第一回の途中で挫折したんだけど、昨日たまたまチャンネルあわせたらちょうど
「四季の歌って知ってる?アキを愛する人は…」のくだりあたりで思わず腹かかえて笑っちゃいましたわ。
アキだとかハルだとかだったら、「てるてる家族」の方がよっぽどおもろいよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
次の月9は「愛し君へ」。演技力のなさに定評のある(?)某男優さんが主役だそうですが(;´▽`A``
*おもいっきり辛口でごめんなさい。
Posted by: ぴろりん | 2004.03.23 01:31 PM
コメントありがとう(^o^)
『てるてる家族』は一度も見たことないんだけど
斬新?な演出らしいね〜。
『愛し君ヘ』も見ちゃうんだろうな〜あたし。
難しい病気とか、けなげな子供とか出てくると
やっぱり涙腺刺激されちゃうんだよなぁ。ずるいわ。
病気発覚で笑っちゃったのは
『牡丹と薔薇』くらい(^^;)。
そんなわけで今夜は『僕彼彼』最終話見ると思われ。
Posted by: 110 | 2004.03.23 02:38 PM
トラックバックありがとうございます〜。
ほんと、面白くないとこが面白かったドラマでしたね。
最後の方はネタ探して見てたような気がします。
「四季の歌」は私も笑った!>ぴろりんさん
「愛し君へ」、カンノちゃんが好きだから初回は見てみようかな〜。
Posted by: masami | 2004.03.24 01:22 AM
masamiさんこんにちは。
コメントありがとうございます(^^)
『愛し君へ』、カンノちゃんは適役ですね。
『解夏』観ていないけど、悲しい話でしょ?
カンノちゃんって幸せそうな役より
困ったり泣いたりしてる役が
とっても似合うんですもん。
ちょっと楽しみです。
Posted by: 110 | 2004.03.24 03:03 PM
はじめまして
プライドってやっぱりそういうドラマだったんですね?
私の集中力が欠けてるからストーリー覚えてないんだと
ばかり思ってました。
そうじゃなくて単に面白くなかったんだと。
でも、ハルと亜紀のすれ違いシーンは笑っちゃいましたよ。
今どきありえないって、ケータイがあるんだからって。
(パソ通の記事見てたんですがこっちへ
コメント入れちゃいました。 ^-^)
Posted by: ねこにゃ | 2004.03.24 08:43 PM
ねこにゃさんコメントありがとうございます(^^)。
ストーリーに集中できなかったのは
私だけじゃなかったんですね!よかった。
『プライド』高視聴率だったようですね。
真剣におもしろかった人が多数派なんですかねぇ…?
Posted by: 110 | 2004.03.25 09:06 AM