« なんか嫌いなコマーシャル-1 | Main | 意外と良かったドラマ »

2004.03.27

アクセス解析blogが表示されない

新着記事一覧などからランダムにblogを読んでいると、
アクセス解析しているblogで全然読めないのがある。
blogのタイトルとキャッチフレーズは読めるのだがあとはまったく表示されない。
どうしてアクセス解析してるとわかるかというと、
画面の表示に移る前に「AccessAnalyzer」と
斜体のかかった小さい英文ロゴが一瞬表示されるからだ。
それが表示されるとまず読めない。
この「AccessAnalyzer」が商標なのかなんなのか
ほんとにアクセス解析が関係してるのか
直訳して推測しただけなので実はわからないのだが
それが出ない、たとえば手裏剣のヤツはちゃんと読めるんですわ。
私の使用しているブラウザとか、OSの問題なんだろうか?
読みたくてクリックしたのに読めないのはとてもとっても残念だ。
blog運営されてるご本人も、
よりたくさんの人に読んでもらうための参考や研究、対策として
解析しているのだと思う。訪れても読まれなければ意味がない。
ご本人にうかがいたくても、
トラックバックURLはもちろんメールの宛先も表示されないので
連絡の取りようもないし、結構な数いらっしゃるのでここに書いてみた。
「ぼくも私も読めないのがある」という方、
原因がおわかりの方、読み手側でちゃんと読めるようにできる方法がわかる方、
もしこれを読んでいらっしゃったらぜひコメントをお願いいたします。

|

« なんか嫌いなコマーシャル-1 | Main | 意外と良かったドラマ »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アクセス解析blogが表示されない:

« なんか嫌いなコマーシャル-1 | Main | 意外と良かったドラマ »